マグカップの裏

プログラムとか、思ったこととか、料理とか

2017年の買い物遍歴 26歳男が買ってよかったなあってなったもの

いろんなブロガーの人が書いてる記事の真似事を性懲りもなく書いてみます。なんでこんなことをするかというと、まあ買ってよかったなあと思うものが多数あるからですね。あとは、2017年にAmazonで買ったものの総額が偉いことになっていたからです。いくらになってたかは最後に書こうと思います。思いの外多くてあれ。

Kindle fire 7

転職してからというもの勉強しないといけないことがたくさん目につき、アウトプットするためのインプットをする時間が足りなくなってきました。 本を読むというのもそのインプットのひとつです。Kindle fire 7は読書用端末として最高でした。プライム会員なので安くてにはいり、軽い。バンカーリングを装着して使用すると、片手でもってページ送りをするのが非常に安定する、というのがポイントですね。

COMP

こちらは最近話題の完全食COMPです。少し懐疑的な目を向けていましたが、これはいいものです。シェイクしてしまえばご飯が出来上がるので、空いた時間を創作に当てることができます。やはりこれもKindleと合わせるとかなり時間を有効活用できるものです。2017年はシナジーの高い買い物をたくさんできた年だと実感できたものの一つですね。 お昼休みもこれだけで済ませることがたまにあります。仕事のためというより、昼休みに自分の趣味のコードを書いたり、読書をするための時間を確保するためです。便利ですよ。

www.comp.jp

Banker ling

僕は今までバンカーリングを「ださいもの」と思っていました。正直今でも多少思っていますが...。ですが、それ以上に利便性を高めてくれるツールだと感じた1年だったとおもいます。 これがあると、Kindle Fire7を片手で持てるようになります。そうすると、電車で吊革をもちながら本が読めるんですね。普通の本だと、文庫本ならまあ…と言った具合で少々厳しいですよね。 これで読書時間が確保できたと感じているので、お値段並みの価値はあったと思います。

ドラム式洗濯乾燥機

一番の高額商品ですが、僕の時間をたくさん増やしてくれた素晴らしい家電です。いつも、僕は洗濯を週に一度になるようにまとめてやっていましたが、これによって貴重な土日の片方、その半日が奪われます。 服をたくさん買えば多少緩和はされるものの、そんなに消耗品を買い込めるお金はないし、僕はさほど服に興味はありません。かといって洗濯なんて言う人類が服を着るようになってからある習慣に数時間を奪われ続けるのは本意ではありません。 引っ越しを期に洗濯乾燥機を買おうと心に決めていたので、日程を合わせて購入。これで僕の一週間に3時間から4時間ほどの自由時間が確保されました。洗濯が終わるのを待たないと出掛けられないなんて不便きわまりないので助かってます。

うちにあるやつはこれ。

スチームシワのばし

まあ察しのいい人はわかるかもしれませんが、乾燥機にかけたシワをとります。普通に干してもそれなりにシワができるのですが、やはり洗濯乾燥機だと多少ひどくなるので...。 あとは、消臭効果も期待しています。どうしても夏とかは体臭が移ってしまいますからね。

Xperia XZ Premium

これはまだ支払いが終わってないので買ったと言っていいか知りませんが…いい買い物が出来たと思います。なにせ、Z5をずっとだましだまし使っていたので熱暴走しないCPUが搭載されているというだけで素晴らしいと感じますね。 難点を上げるとしたら、物理ボタンの感度が高すぎ。つまり押しが弱すぎです。まあいいんですが、カメラが誤爆する時があるので設定を弄らねばならないですね。

mobile.nuro.jp

j-osker.hatenablog.com

BlackBerry KeyONE

こちらはさんざん記事を買いたやつですが、今もお気に入りです。何がいいってキーボードがついている。 実のところそこまで頻繁には使っていません。週に1度1時間使うのがいいところ。でも、これのおかげでブログの記事を書いたり、色々テキストとしてまとめておきたいやつをまとめたりということが電車でできるんですよ。 僕はとにかく無駄な移動時間を過ごすのが嫌です。特に通勤時間は大嫌いです。その時間を有意義にするためなら、たくさんの資金を投じても良いと思っているので、この手のアイテムを携帯することはマストと言えます。

j-osker.hatenablog.com

j-osker.hatenablog.com

j-osker.hatenablog.com

Happy Hacking Keyboard Pro

言わずと知れた高級キーボードです。これがあると格段に生産性が上がるというわけではないかもしれませんが、そのうち心地は長時間のタイピングを少しばかり楽なものにしてくれます。これのおかげで何がよくなったかというのはさほどないのです。とにかくうち心地が良くて疲れにくいのだ、ということぐらいですね。 静電容量無接点方式で構成されたキーボードで、セブン銀行のATMのテンキーがそれらしいです。僕は日本で過ごしているし、日本語配列でいいやと思っているのでPro2ではなくProを買いました。 英字配列にしたほうがいいかなあと思うことはありますが、今のところその予定はありません。めんどくさいもんね。

ヘルシーバックバッグ

なんといってもこれが一番です。このカバンに変えてから明らかに背中の負荷が減りました。 過去記事に詳細は書いていますが、しずく型のフォルムのお陰でいい感じに負荷が分散されます。意外といろいろはいって、MacbookPro late 2016の13インチは入ります。

j-osker.hatenablog.com

さて、他にもダンベルとかRyzen CPUとかNASとか色々買った1年でしたが、こんなものでしょうか。 この記事は毎年書こうと思っているのもあるのですが、Amazonでの2017年通しての買い物額がどんなものだったかを調べてみたら388493円も使っていてひょえーとなったからです。同居人に買っといて~と言われて買ったものも含まれていますが、いやあ買いすぎですね。40万円近いですよ。原因はKindleで技術書をたくさん買ったからですと言い張ることにします。決してRyzen買ったりサイバーマンデーセールで散財したりイヤホンを買った数カ月後にトイレにダイブさせて悪態をつきながら同じものを買ったとかウィルキンソンタンサンを買いまくったとかではないと思います。ええ。