こんにちは、おすかーです。
皆さんは美容室に通ってますか。1000円カットですか。あれ、今も1000円でカットしてもらえるんですっけ。QBハウスは値上げしたって聞いた気がします。
僕は美容室に通うタイプです。大した髪型にしてないですが、元が酷いくせ毛なので縮毛矯正をかけたかったり、くせ毛をうまいことカットするのは難しいらしく、美容室のほうがいい感じにしてくれると思っています。 かれこれ8年ぐらい?同じ人に切ってもらっています。10年はいかないとおもうけど、多分10年経っても同じ人に切ってもらうと思います。片道1時間ちょいかかるようなところに住んでたときもその人の居る店舗まで行っていました。
僕は、美容室にちょっとしたトラウマと言うか嫌な思い出があります。上京後に近いからという理由で、初めて選んだ美容室の店員が、やたら質問攻めにしてくるんですね。仕事のこととかを必死に。それこそ強迫観念でもあるかのように。喋ってもわからないよ、俺もよくわかってないんだから…と思いつつ話してました。流石にその人がもう嫌になり別のところに変えたのですが、その人は結構上手に切ってくれる人だったんですがやっぱり結構話をします。まぁ、苦痛じゃないぐらいですが、引っ越すとともに縁は切れました。
長らくお世話になっている人、それなりに話しかけてはくれるのですが、あんまり質問をしないんですね。◯◯知ってます?とかそういうYes/Noで答えられる質問はすることはあるんですが。そもそも僕がiPadとかで本を読んでたらそっとしておいてくれます。それが本当にありがたい。流石に8年も通っていると会話が増えてきた気がしますが。髪の話、芸能人の話、とかを本当に雑談する感じで、僕に質問をするってことがあんまりないのがありがたいんですよね。
まぁ今にしてみれば…縮毛矯正とか3時間かかったりするのですが、その間めっちゃ質問してきた最初の美容室の店員がやばすぎなだけかもしれません。
僕も彼も、ずっと今の場所にいて、付き合いが続くのかどうかもわかりません。僕が禿げて髪を自分で刈るようになるかもしれません。実は他の美容室に行ったほうが満足度が高いこともあるかもしれません。でも多分、僕は通い続けるんだろうなぁ。