こんにちは、おすかーです。
最近有料のnoteなんかを買うことがあります。ビジネスに関する何かとか、株取引の何かとか、そういうのを買ってるならそれっぽくていいんですが普通に文章を買ってます。まぁ面白く読めてるんで良いんですが。 noteがどんどん流行ってくるに連れて、ブログって衰退していってるイメージがあります。はてなブログって一時期日本人がブログ書くならはてなブログがめちゃくちゃ使われていて、アメブロとかライブドアと並んでメジャーでしたよね。
かくいう私ははてなブログに課金していて、つい先日2年プランの更新が来ました。15000円ぐらい。月々に直すというほど高くないんですが、いくら広告を貼ったところでペイできるほどの稼ぎにはなっていないので赤字です。このブログのタイトルを気に入ってるのでそれにあったドメインをつけたいという欲求だけでこういうことをやってます。ドメイン代もかかってますね。
noteって無料でマネタイズできるし、流行るのもわかる気がします。とはいえ、僕に文才があるとは思ってないので、有料noteを売れる気もしません。でもやっぱり流行ってるプラットフォームって良いよなって思いますね。
やめるにしても多分同じドメインとURLでアクセスできるWordpressのサーバとかは建てる気がします。稀にですが、読んでるよって言ってくれる人もいるのでこのブログ自体は気に入っていますが。結論、多分のんびり続けるんでしょうね。