マグカップの裏

プログラムとか、思ったこととか、料理とか

快適なリモートワークのために揃えた小物

リモートワークしてますか。僕はかれこれ今年の殆どを家で過ごしていて家賃の費用対効果を最大に感じる日々です。リモートワークを快適にするために色々揃えた人も多いと思います。僕もご多分に漏れず、代表的には下記のようなものを買いました。

  • ウルトラワイドモニター
  • 電動式昇降デスク
  • オフィスチェア

このあたりの話もしていきたいのですが、大半の人はこのCOVID-19による状況が長く続かないと思っているように思っています(僕は早くても来年の上期にようやくワクチンが一般人の手に渡り始めるであろう、と思っているのですが、それはまた別の話)。なのであんまり大掛かりな整備は別記事にして、今回は揃えてよかった小物、というスコープで話します。仕事の質とか知らん。

真空ポット

会社にはウォーターサーバーがあったのですが、家にはありません。当然のことながら水を飲むために冷蔵庫や水道とデスクの間を行き来するんですが、面倒くさい。ウォーターサーバーがあると冷えた水をタンブラーにまとめて入れていたのですが、やらなくなるものですね。ウォーターサーバーを導入しようかと考えたのですが流石に大掛かりすぎるのでこれを買いました。

これがあると、氷と水を注いで置くと少なくとも4時間はひんやりしていてガラスのコップなら結露ができるぐらいです。もっとも、もっと長時間持つのでしょうが僕は大量に水を飲むのでそれまでに飲みきってしまいますが…。1.0Lタイプだと小さかったのかも。でもまあ、大きすぎても邪魔なので丁度いいでしょう。

ネスプレッソ

これは別にリモートワークのために導入したわけではなく贈り物なのですが、リモートワークになってから稼働率が数倍になったので掲載。私のような重度のカフェイン依存症の人には言わずもがなですが、1日に1杯、2杯ぐらいしか飲まない人こそおすすめできるなと思います。かけるコストに対して得られる質が高い家電の一つだと思うので。

僕のように依存症の人は互換カプセルも試すといいです。KIMBOとMOKAPRESSOがおすすめです。

www.mugcup.cafe

ホットサンドメーカー

出社しているときって、皆さん朝食どうしてました?僕はコンビニで買うか会社のカフェでもらえるやつを食べるかだったんですが、これらを取り上げられると途端に困ります。ずっとミューズリーを食べる生活になっていました。それか食パンを焼いてなにか塗ったり。飽きるんですねこれ。

ホットサンドメーカーを買っておくと、ハムとチーズがあるだけでそれっぽいホットサンドが作れますし、ホットクックで作ったカレーを挟んでカレーパンのようにしたりして楽に温かい朝食が作れて重宝しています。ここのところ暑いですが、料理が温かいというのは僕にとって重要な課題だったなんだなと感じるこのごろ。

これ、ちょっと日本の食パンだと小さい気がしますが普通に使えています。

冷風扇

僕の家にはクーラーがついているんですが、めっちゃ暑がりな割に冷房の風が直に当たると体調を崩す上、全部の部屋にクーラーが付いてるわけではないので部屋によっては暑いんです。日中家にいる事が増えたのでどうにかしたいのですが、賃貸なのでエアコンを新設する気にはならず…。こちらを買いました。湿度が高いとあんまり効果なさそうですが今の所一時的に部屋の温度をさげるというか、体温の上昇を抑えるような効果が得られていていいと思っています。ただこの商品、ちょっとうるさい。

僕が買った上記のは在庫切れでした。今はこれがいいかも。

冷風扇全般に言えることですが低コストで作られているのでファンがなんかPCケースについてそうなのだったり、ちょっとチープです。とはいえ、来年引っ越す予定があるので今はこれで暑さを凌ぐ予定。

あと、この手の商品は氷や水を中に入れるんですが一緒にハッカ油入れるとすっごい清涼感あっていいです。入れ過ぎ注意。

【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)

【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)

  • 発売日: 2018/03/05
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ロジクール MX Master 2S

これはまあ小物でしょう。ロジクールのマウスです。何がいいかというと、ボタン一つで複数の端末を切り替えられます。早い話が、私物のデスクトップ、会社のノートパソコンで同じマウスをボタン一つで切り替えて使えるんですね。便利。

一応1台で3つまでペアリングできます。

まとめ的なポエム

昨今のCOVID-19を取り巻く状況には辟易する人も多いと思います。僕は引きこもり適正が高いのでさほどですが。夏にわざわざオフィスまで行くとか愚かじゃん、みたいなタイプなので。

とはいえ、どうせ引きこもるなら快適に引きこもっていきたいものです。今年に入って我が家も随分様変わりしました。外に出るのが好きな人はきっと外に出ることで得られる外的な刺激が好きなのだろうと思います。私は家の中で十分それらを味わえるので、苦にならないのでしょう。料理しない人はしてみるとかするといいんじゃないでしょうか。