マグカップの裏

プログラムとか、思ったこととか、料理とか

Android向けなコードエディターの話

そうそれは昔々私がギャラクシーSⅢとREGZA Tablet Aなんちゃらなんちゃらという7インチタブレットを使っていたときの話です。

 
Rubyのお勉強したい!でもろくなノートPC持ってないし貧乏人には買えないし、キーボード買ってREGZAに繋げばできるんじゃね?
 
そうなると当然のことながら開発環境がほしくなる。しかしそのころ、優れたテキストエディタはあったもののコードエディタはなかった。
 
 
そしてこの度XPERIA Z4 tabletを購入して当然キーボードも一緒に買った。これはまたコードエディタを導入したくなる。GooglePlayを漁ってみると意外とあった。話にならなそうなものもあったがいくつかいいものがあったのでレビュー。
もしもこのタブレットを開発環境にと思っている人がいたら参考にしてもらいたい。

#もっとも、開発環境にしようと思うと当然インタプリタのインストールが必要に…等の障害があるがそれも含めたレビューをする。
 

前提

  • 使用する言語はRuby。たぶんPythonとかでもいいけど。
  • 独断と偏見にまみれている
 
こんなもんかな。
 
 

Droid Edit

たぶん今のところこのエディタが一番ポピュラーなのではないでしょうか。
無料版と有料版があり、無料版はちょろっと広告が表示されるだけ。このタブレットだと右下に表示されるだけなので優しいですね。
こんな感じです。
 
 

f:id:j_osker:20150809181241j:image
 
右下に出ているのが広告。こんなもんなら最初は無料版でなれたら有料版を、という流れを作るのにもいいですね。
 
気になる使い勝手。まずはいいところ。
 
  • UIがちょっとかっこいい(Atomに近いかな?)
  • ナビゲーションのサイドバーが右向きスワイプで出せる
  • 設定画面がすべて日本語化されていて分かりやすい
  • リモートファイルの編集がデフォルトででき、種類が多い
  • リモートファイル(Git、SFTP、Dropbox等)
 
素晴らしいですね、gitが使えるのはかなり作り込まれている感じがします。
その素晴らしい設定画面が下記。
 

f:id:j_osker:20150809181739j:image
 
ただまだ悪いところがある。
 
今のところ1つだけしか見つかっていない、しかしその1つがすごく大きい。
日本語の入力ができないのである。
コード内に2バイト文字をいれるやつは殺すぜヒャッハ-!ならなんの問題もない。
ただエラーメッセージやユーザサイドのコードを書くときに日本語がかけないと不便なことがあると思うので却下。
GooglePlayのレビューを見る限り環境によるようだし、どうせ無料で試せるので試してみて損はない。
 
ちなみに私はもう有料版を買いました。gitを試してみたいがために。
200円もしないので大したことないですね。
といってもgitサーバの構築と使い方を覚える方が先なんですが。
 
 

Quoda

 
お次はこいつだ。
UIは何となくどこかで見たような感じする。ただ個人的にあまり好きじゃないタイプの見た目。

f:id:j_osker:20150809183625j:image
 
左のやつはフォルダツリー的なものですね。
特徴としてはソフトキーの時にこんな記号のためのUIが用意されているところ。
 

f:id:j_osker:20150809185633j:image
 
これは素晴らしいかもしれない。でもハードキーあるなら邪魔かも。
 

Jota+ Editor

まずこれはエディタではありますがコードを想定したという感じではないです。
IDE的なものではなく、TeraPadとかに近いと思います。
こちらも広告有りの無料版と広告をはずすKeyが販売されてます。
私は何かの機会にGoogle先生にもらったクーポンで買いました。
エディタとしてはピカ一の性能だと思っています、Dropboxとかに保存もできますが、クラウドストレージにアクセスできるのは無償版だと1日何回まで、みたいな制限があったと思います。
大した値段ではないので買ってしまってもよいと思いますが先述したようにコード向けという感じではない印象を受けました。
ブログとかも書くよ!という人ならいいかも
 
 
ソフトキー的にセーブとかコピーとかあっていいですね。
このタブレットならCtrlキー+Vとかできるので、スマホ向きな感じもします。
 
 
 

番外編

番外編です。なにもデバイスにインストールされてる必要はないよね、時代はクラウドだ!
 

Codiad

コディアッドって読んでますが合ってるんですかね。
簡単にいってしまうとApache等のWebサーバで公開して、アクセスしたらそこで編集できる、というような具合。
PHPでかかれています。
 
 
Githubで公開されていて、導入も楽々です。
簡単に説明すると
 
git clone https://github.com/Codiad/Codiad.git
cp Codiad /var/www/html/Codiad

とかやってやって、index.htmlにでもCodiadフォルダ配下のindex.phpへのリンクを張ってやるとかしてあげればいいです。

忘れてはいけないのがCodiadフォルダ配下のconfig.php.exsampleをコピーしてconfig.phpをつくり、

/config.php
/data
/workspace
これらのファイルおよびフォルダのR/W権限を与えてあげてください。あとすべてのファイルとフォルダのユーザとグループをapcheに変えてあげるとうまく動作すると思います。
 
chmod u+rw hoge
とかそんな感じかな?いつも適当にやってるのでコマンドリファレンスとか見ながらやってください。
 
あとはDroid Editを使っていくつもりなのでレビューとかするかもしれないですね。
なんというか需要が凄く狭い記事を書いた気がする。